初代・赤坂兵之助(ひょうのすけ)が確立した『赤坂式半月彫刻法』をもって、現代の加工機による射出成形金型、画像からの転写加工、彫刻加工、刻印作製、造形を1940年(昭和15年)から営んでいる。
赤坂金型彫刻所の創設者、初代赤坂兵之助は隻手の彫刻師であったが、自作の左手装具に伝わる鏨(たがね)からの反力をいかに抑えられるかとの「挑戦」から、その切っ先に向き合い続け、繊細な彫刻を可能とした。
戦前から使われている、完全内製のこの刃物は現代の加工機にも最適化されているので、日本酒「獺祭スパークリング」の樹脂成形品金型の、天面曲面上への複雑なデザインを彫り深く再現、シボ加工での問題を解決した。
『赤坂式半月彫刻法』によって生み出される、完全金属削り出しのアクセサリー群。
厚みを0.3ミリまで削り出した後「彫り抜き」でデザインを表現しているものや、ルーペを用いて確認したくなる繊細で精緻なものも。
全世界で問題になっている「二酸化炭素問題」や「プラスチックごみ問題」の解決法の一つとして、カーボンニュートラルでもある生分解性樹脂(PLA)での射出成形に取り組んでいる。
会社名 | 赤坂金型彫刻所 |
---|---|
URL | https://www.cho-cocu.com/ |
求む! | ▼下記の技術・製品・企業を求めています! 彫刻・造形、射出成形金型製作、特殊金属加工 |
所在地 | 〒581-0814 大阪府八尾市楠根町5-57-11 TEL.072-995-2853 |
赤坂金型彫刻所
商談・お問い合わせをご希望の方はお電話 または 下記メールフォームよりご連絡ください。
〒581-0814
大阪府八尾市楠根町5-57-11
TEL.072-995-2853